BIOHAZARD RE2 MOD 紹介

PC版 バイオハザードre2 で自分の使用しているMODを紹介します。

導入方法はこちら

Daymare 1998

まずDaymare 1998 です。

これはレオンのコスチュームをハンク風に変えるMODです。

バイオを元にしたゲームのキャラクターらしいです。

このMODを使ってのプレイ動画 レオンは2:36から登場

次にクレア美化MODです。

自分で使ってみたものを3つ紹介します。

Claire-ish Claire Face Model

顔の輪郭や眼、鼻、唇などを変更しています。

髪型など顔を変更しないMODとは互換性があるようです。

これが自分的に一番好みでした(笑)

Stunning Claire

眼が綺麗なブルーに変わってます。

後ホクロやシミがなくなってました。

注意

同じファイルを変更するので、これらのmodでこれを使用しないでください。
Beautiful Reality Face Claire
Claire-ish Face Mod

Red Vixen (Hair Face Mesh)

顔と髪と眼を変更してあります。

髪が赤っぽい感じで物理演算も変更されてるらしいです。

Lady Hunk (Claire)

これはクレアのコスチュームMODです。

ハンクの女性バージョンのようなコスチュームです。

Lady Hunk (Claire)とClaire-ish Claire Face Modelを使ったプレイ動画です。2:36~

以上です。

BIOHAZARD RE2 MOD導入方法

バイオハザードre2のMOD導入方法を書いていきます。

恐らくこの方法が一番簡単で楽だとおもいます。

Fluffy Manager 5000をつかう。

ダウンロード

1. ダウンロードしてきたzipファイルをどこでもいいので解凍する。

2. 解凍したファイルの中のModmanager.exeを実行しchoose gameをクリックしてバイオハザードre2を選択。(ここの一覧にあるゲームは同じ方法でMODが導入できます。)

3. define game pathをクリックしてバイオハザードre2のexeファイルを選択。

4. RAR形式のRE2 modをmod managerにドラッグアンドドロップする。またはmodsを “[modmanager] \ Games \ RE2R \ Mods”にコピーします。

5. mod listをクリックして導入に成功していれば下の画像の様にmodが追加されています。

ここでmodのON/OFFの切り替えができます。

6. raunch gameをクリックしてゲームをはじめる。

これで導入完了です。このツールに対応していないMODもあるかもしれませんが、今のところ全部大丈夫でした。

PC版GTA5  AddonPeds導入方法

キャラの見た目を変更するツール 「AddonPeds」 の導入方法を書いていきます。

導入に必要なもの

・OpenIV
・Scripthook
・ScripthookVDotNet
・NativeUI

※それぞれ最新バージョンが必要です。

AddonPeds のインストール

①『AddonPeds』をダウンロードします。DL後解凍してください。https://www.gta5-mods.com/scripts/addonpeds-asi-pedselector

②「Grand Theft Auto V」フォルダ内の「scripts」フォルダに『PedSelector.dll』ファイルを入れます。

③『OpenIV』を起動して『Edit mode』へ変更します。

④mods\update\x64\dlcpacks\ にダウンロードしてきた 『AddonPeds』 の中の 「addonpeds」フォルダを コピーする。

➄ mods\update\update.rpf\common\data  に進みます。 『dlclist.xml』 を開き 、下記画像のように <Item>dlcpacks:\addonpeds\</Item> を追加。

以上で「AddonPeds」本体の導入は終了です。

キャラ追加MODを導入

今回はハーレクインのMODを使います。Harley Quinn Injustice 2 [Add-On Ped | Replace] v1.1

93cba4 top zlut

①MODをダウンロードして解凍します。ハーレクインはバージョンが3種類あるので今回はHarley SET C を使います。

➁フォルダの中にHarleySS.ydd、HarleySS.yft、HarleySS.ymt、HarleySS.ytdの4種類のファイルがあります。

⓷ 『OpenIV』で mods\update\x64\dlcpacks\addonpeds\dlc.rpf\peds.rpf\  に進み、4つのファイルを追加します。

⓸ 『AddonPeds Editor.exe』を「管理者権限」で起動します。

5上の「Peds」から「New Ped」を選択します。

➄左上の「Peds」から「New Ped」を選択します。

・Model Name:はファイル名と同じ「 HarleySS 」を入力します。
・Ped Type:は性別を選択。 このMODの場合、 Female」を選択。
・Is Streamed:はこのMODの場合、「fales」選択します。 ※説明がありますが、「true」はキャラ追加MODのファイル構成にフォルダがある場合選択します。

入力が終わったら「Add Ped」をクリックします。

⑥最後に「REBUILD」をクリックします。これですべて完了です。

ゲームを起動して確認

・『AddonPeds』の起動はLキーを押します。先ほど名前を入力した「 HarleySS 」を選択。

姿が変われば導入成功です。

PCのHDDがいっぱいになってきたのでSSD増設

HDDの容量がいっぱいになる前にSSDを増設しました。

増設は初めてだったので色々調べたらWD Blueが良いということなので購入しました。

しかし問題が発生しました。よく調べもせずにM.2のSSDを買ってしまいました。

届いたので付けようとマザーボードを見てみるとM.2スロットが無い。(M.2規格のSSDはマザーボードに付けられる)

自分の使っていたマザーボードは2012年式、7年前のマザーボードにはまだスロットが付いてなっかったのです。

返品するのもめんどくさかったのでどうにか使える方法を調べました。

調べた結果、変換カードというものがあるということを知りました。

このカードにM.2チップを差しグラフィックボードを差し込むところに付けます。(自分のマザーボードにはグラボの差込口が2つ付いてました。二枚刺ししてたらアウトでした。)

付ける前

付けた後

自分の買ったSSDがsata規格だったのでsataケーブルも用意しないと使えない。(実はこのまま差し込めば使えると思っていた(笑))

NVMeのSSDだったらケーブルは不要です。ただし値段はsataより高いです。

カードに差し込むとき奥まで差し込みましょう。ちょっと固いですが金メッキが見えなくなるぐらいまで(差込が甘いと認識しません)

マザーボードに取り付けたらPCを起動します。

デスクトップ左下のWindowsメニューを右クリック、デバイスマネージャーをクリック。SSDが認識されてるか確認。

認識されていたらディスクの管理をクリック、ディスクの初期化が表示される。

「ssd フォーマット」の画像検索結果
「ssd フォーマット」の画像検索結果

MBRとGPTが表示されます。2TB以下ならMBR,それ以上ならMPTを選択。OKをクリック。

次に未割り当てと書かれている部分を右クリック。表示されたメニューから『新しいシンプルボリューム』を選択。

するとウィザードが起動するので『次へ』をクリック。

次にボリュームサイズを設定します。基本的に最大でいいです。

次にドライブ文字を割り当てます。これは適当で大丈夫です。後から変えることもできます。

次に パーティションのフォーマットについて選択します。

画像の通りに選択。使用済のSSDはフォーマットの方がいいらしいです。

これで完了をクリックして終了です。

これでストレージに正常と表示されているはずです。

エクスプローラーからドライブを確認。

表示されていれば終了です。お疲れさまでした。